投稿

ラベル(刺繍 玉留めしない方法)が付いた投稿を表示しています

画像をダウンロード 刺繍 玉留めしない 312986-刺繍 玉留めしない方法

イメージ
 小さなスペースなら、刺しおわりは玉留めでokです。 または、裏に渡っている糸に針を5〜6回通してから、少し長さを残して切りましょう。 サテンステッチのやり方|注意点は? サテンステッチをキレイに仕上げるために注意したいポイントを2つご紹介し ジグザグステッチの玉留めは、初心者向けの処理で、通常は玉留めしないで、絡めて処理します! 特に今回は、ヘンゼルの事もあるから、玉留めはしないですね。 と、刺しゅう教室に通っている方からコメントを頂きました。 いつもありがとうございます!1 画像のように玉留めをしようにも糸が短いときの対処法を紹介します。 2 一度針から糸を抜き、通常時の玉留めと同じように針に糸を2,3巻します。 3 巻いた糸と針を親指で押さえて、針を通します。 4 通常の玉留めと同じように針を引っ張ります。 5 糸の一本どりと二本どり 楽しむキルトノート2 刺繍 玉留めしない方法